バド協会への交付金20%減額 JOC、横領隠蔽で処分 - 日本経済新聞
/

バド協会への交付金20%減額 JOC、横領隠蔽で処分

日本オリンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で理事会を開き、元職員による横領の隠蔽などの問題が起きた日本バドミントン協会に対し、JOCから支出する2022年度の強化交付金を20%減額する処分を決めた。

問題の事実関係の確認と公表に時間を要したことや、自発的に組織のガバナンス(統治)の改善に取り組まなかったことを処分理由に挙げ「信頼を損ない、アスリートたちに不安を与えることとなった」と批判した。

JOCは協会に対し、組織運営の改善のため、7項目の取り組みを速やかに実施することも勧告。法務や財務の有識者を役員に選ぶための規定や、選手の意見を組織運営に反映させる体制の整備などを求めた。

同協会に対する23年度の国の強化費は20%削減されることが決まっている。協会は今月、Jリーグ前チェアマンの村井満氏が副会長に就任。再建に乗り出した。〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません