/

タラのハーブパン粉焼き 旬の味をサクサクの食感で

NIKKEI STYLE

旬のタラを使ったパン粉焼き。パン粉にハーブと粉チーズを混ぜ、香りよく焼きあげましょう。

衣は、魚を押しつけるようにして、全面にしっかりとつけます。時間が経つと魚から水分が出てしっとりしてしまうので、サクサクの食感に仕上げるために、衣は焼く直前につけましょう。

この衣は、鶏や豚の肉料理のほか、タラ以外の白身魚などにもよく合います。

材料(2人分、1人あたり202kcal)
・真タラ2切れ(160g)
・塩小さじ1/4
・小麦粉大さじ1/2
・牛乳大さじ1/2
・A[パン粉10g、ミックスハーブ小さじ1/2、粉チーズ大さじ1]
・オリーブ油大さじ1 1/2
・水菜20g
・ニンジン20g
・オリーブ油小さじ1/2
・塩・こしょう各少々
・レモン輪切り2枚

作り方(調理時間20分)

(1)タラは塩をふり、5分おく。

(2)Aは合わせる。レモンの輪切りは半分に切る。

(3)水菜は長さ4~5cmに切り、ニンジンは長さ4~5cmの細切りにして合わせる。オリーブ油小さじ1/2、塩、こしょうであえる。皿に盛る。

(4)タラの汁気をふき、小麦粉、牛乳、Aを順につける。

(5)フライパンにオリーブ油大さじ1を温め、(4)を中火で焼く。薄い焼き色がついたら上下を返す。オリーブ油大さじ1/2をたし、弱火にして4~5分焼く(ふたはしない)。

(6)(5)を(3)の皿に盛り、レモンを添える。

献立の例 ホウレンソウとベーコンのパスタ、ミニトマトのピクルス

ひとくちメモ

ハーブはお好みで 「ミックスハーブ」は、乾燥させた数種類のハーブをブレンドしたもの。「エルブドプロヴァンス」などの名で売られています。ミックスでなくても、ほかの乾燥ハーブで作れるので、お気に入りを探してみてください。

(ベターホームのお料理教室=大井 一範撮影)

[NIKKEIプラス1 2022年1月15日付]

これまでに掲載した「かんたんレシピ」の記事はこちらからご覧ください。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません