/

食器、照明…家でもキャンプでも活躍 兼用グッズ注目

NIKKEI STYLE

気になるキャンプ用品があるが、使う機会がないからと購入をためらう人もいるだろう。アウトドアに限らず、家庭でも使える「キャンプ兼用」グッズを考える手はあるかもしれない。

キャンプをする人にとって実際に出かけるのはもちろん、その前にお気に入りの道具を探して手に入れるのも楽しみのひとつだろう。次のキャンプで新しい道具を使う自分を想像してワクワクするという人は多いのではないか。

しかし、せっかく手に入れても年に数回しか使わないのではもったいない。置き場所にも困る。そこで考えたいのがキャンプのときだけではなく、日常使えるキャンプ兼用グッズの購入だ。年間を通じて使うとなれば、コストパフォーマンスもよくなる。キャンプのためだけに買うよりは有効活用できそうだ。

ただキャンプ兼用グッズといっても、どのようなものがあるのか。筆者の手元にあるものから並べてみた。

まずは調理のための「バーナー」だ。アウトドア用は「屋外専用」「屋内使用禁止」と注意書きのあるケースがほとんどだ。しかし「屋内外兼用」をうたうモデルもある。そういうグッズを選べば、普段自宅でも使える。家族と一緒に鍋をつついたり、機能が充実しているモデルであれば焼き肉やたこ焼きパーティーを楽しんだりできる。

「最初から家庭用のカセットコンロをキャンプで使えばいいのでは?」と考える人がいるかもしれないが、基本的には勧められない。家庭用のカセットコンロは原則として風が吹く状況での使用を考えて設計されていない。風が吹くとすぐに火が消えるなどしてしまう。さらにいえば、大きな鉄板を置くために家庭用のカセットコンロをふたつ並べて使うなど、想定されていない使い方は危険だ。

発光ダイオード(LED)を使った「LEDランタン」も候補になる。ガスやガソリンを使う燃焼式のランタンは室内での使用厳禁。「おうちキャンプ」が注目を集めるようになり、ガスランタンを室内に持ち込む人もいたようだが、燃焼式ランタンの使用は避けるようにしよう。

LEDランタンであれば火を使わないので安心だ。リビングルームの間接照明にしたり、寝室の枕元に置いて読書灯にしたり、使い方はいろいろだ。最近はデザインがおしゃれな品も多く登場している。インテリアとして飾っておくだけでも楽しめる。

「給電機能付きライト」は実用性が高い。キャンプではLEDランタンと同じく照明として活用できるうえ、大容量の充電式バッテリーを搭載しているのが特徴だ。電源を確保するのが難しいアウトドアではモバイルバッテリーとして重宝する。

キャンプに持っていったときには照明をメインにして、いざというときにはスマートフォンの充電などにも使うことができる。一方、日常ではモバイルバッテリーとして活用するのがよさそうだ。電源が確保しにくい場所や日帰り出張・旅行に持っていけば、「電池が切れそう」というときに活躍してくれる。

手近なところでは「アウトドア用食器」が挙げられる。落としても割れにくい金属やプラスチックなどの素材でできている食器だ。「安っぽい感じがして、自宅では使いたくない」という人がいるかもしれないが、最近ではデザインにもこだわったホーローやメラミンといった素材の食器が数多くある。

こうした食器はむしろキャンプだけでしか使わない方がもったいない。普段の食事にも料理にあわせながら積極的に活用し、アウトドア気分を味わうのもよい。

逆に言えば、プラスチック製や木製の家庭用食器をキャンプに持っていって使う手もある。アウトドアショップではなく、雑貨店などを訪れたときにキャンプに向くような食器を探してみるのも楽しみ方のひとつだ。

キャンプは普段の生活からいったん離れ、非日常の空間に身を置いて楽しむ面がある。ただそうした垣根を取り払い、日常の延長線上でキャンプを楽しむスタイルも広がりつつあるようだ。

実際はキャンプの機会がないという人も、こうしたグッズを家に持ち込んでみると、いつもと違う雰囲気が味わえるかもしれない。日常生活に取り入れてみてほしい。

◇    ◇    ◇

災害時の備えにも

アウトドアでも家庭でも使えるキャンプ兼用のグッズは地震などの災害が起きた際にも役に立つ。急に停電になった場合には照明やスマートフォンなどの充電用電源を確保できるほか、ガスの供給が止まったとしても、バーナーで調理することができる。

災害時専用ではなく、普段からよく使っていれば、いざというときに「使い方がわからない」といった事態も避けられるだろう。これから防災グッズをそろえようと考えている場合、こうしたキャンプ兼用のグッズも選択肢に入れてみるといいだろう。

(アウトドアライター 牛島 義之)

[NIKKEI プラス1 2022年4月16日付]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません