/

ハンドボール新リーグ、全24チームが参加 分裂回避

日本ハンドボールリーグは15日、来年9月の開幕を目指す新プロリーグに男女計24チームが参加すると発表した。2023〜24年シーズンの日本リーグ終了後、男子13、女子11の全チームがそのまま移行する。

新リーグ発足を巡っては、リーグがチケットやスポンサーなどの収入を一括管理して各チームに分配する構想を示したが、反発したチームが参入を見送るなど足並みがそろわなかった。分裂回避のため、リーグの一括管理による運営方法を見直すという。

東京都内で記者会見した葦原一正代表理事は「チームの皆さんが全チームでやる方がいいという意思があるなら、尊重しないといけない」と語った。

今後は複数のチーム代表者を中心としたワーキンググループで新リーグの詳細を詰め、今年6月末をめどに固める方向。新規参入を希望しているチームの審査も継続して行う。〔共同〕

スポーツトップ

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません