黒船Netflixが促すドラマ開国 世界志すクリエーター集団
(更新) [有料会員限定]
米Netflixなど動画配信サービスの浸透を受け、国内市場に終始してきた日本ドラマ界も外に目を向け始めている。世界基準の作品を目指す上で欠かせないのが、国内を前提に形作られてきたビジネスモデルからの脱却。監督ファーストの制作体制を敷く異色のクリエーター集団が描く逆転ドラマの筋書きとは。
青年監督の決意
「俺もこんなドラマをつくりたい」
今年1月に全世界同時配信されたNetflixのオリジナルド...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ドラマは「時代を映す鏡」だ。世相やトレンドを取り入れながら織りなす物語は、多くの視聴者の共感を得てきた。そのドラマに変革の時が訪れている。地上波テレビがなお主流ながら、メディアの多様化に伴い動画配信のドラマも拡大。表現方法やストーリーにも新たな潮流が生まれている。進化するドラマの今を追った。(この連載は本編4回、インタビュー編4回で構成します)
関連企業・業界