キムチ煮込みうどん 厳しい冬にうれしい体ぽかぽか

この時期うれしい、体が温まるうどん。キムチとマイタケのうま味を生かして、だしいらず。お昼ごはんに、さっと作って食べられます。
ハクサイキムチは、商品によってから味が異なります。(3)の最後に味をみて、からすぎたら飾り用のキムチはのせないなど、調節してください。
お正月に余った切りもちを焼いてトッピングすれば、食べごたえ満点のメニューになりますよ。
・冷凍うどん2食分
・ハクサイキムチ100g
・豚バラ肉70g
・油揚げ1枚
・マイタケ1/2パック(50g)
・ネギ1/2本(50g)
・ニラ20g
・ごま油小さじ1
・水600ml
・みそ大さじ2
・しょうゆ大さじ1
作り方(調理時間20分)
(1)油揚げは縦半分に切って幅7~8mmに切る。マイタケはほぐす。ネギは幅1cmの斜め切りにする。ニラは長さ4~5cmに切る。キムチは食べやすい大きさに切り、少量を飾り用にとりおく。肉は幅3cmに切る。
(2)鍋にごま油を温め、肉を中火でいためる。色が変わったら、油揚げ、マイタケ、ネギを加えてしんなりするまでさらにいためる。
(3)分量の水を加える。ひと煮たちしたらキムチ、しょうゆを加え、みそを溶き入れる。うどんを凍ったまま入れて2~3分煮る。
(4)ニラを加えて火を止める。
(5)器に盛り、飾り用のキムチをのせる。
ひとくちメモ
うどん 冷凍うどんは、調理の手軽さに加え、コシとつるつるののどごしが魅力。ゆでたてのうどんを急速冷凍し、調理時にゆでたての食感が再現されるように作られています。もちろん、ゆでめんや乾麺でも作れます。袋の表示を見てゆで時間は調整してください。
(ベターホームのお料理教室=大井 一範撮影)
[NIKKEIプラス1 2022年1月8日付]
関連リンク
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。