ぬか床・味噌・酢… コロナ禍で第3次ブームに
発酵再発見(1)
(更新) [有料会員限定]
古くから食文化を支えてきた「発酵」。新型コロナウイルス禍で「免疫力が高まる」として「第3次」といえるブームが訪れている。今回の人気はひと時で終わる気配はない。各地の発酵文化が地域をもり立て、海外やSDGs(持続可能な開発目標)を見据えるスタートアップも出てきた。ミクロな発酵菌は、先が見えない時代に人々を癒やす力を発揮し始めている。
体調が整っていく実感
「これを食べるようになって2~3年風邪をひ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

古くから食文化を支えてきた「発酵」。新型コロナウイルス禍で「第3次」といえるブームが訪れている。人気はひと時で終わる気配はない。各地の発酵文化が地域をもり立て、海外やSDGs(持続可能な開発目標)を見据えるスタートアップも出てきた。ミクロな発酵菌は、先が見えない時代に人々を癒やす力を発揮し始めている。
関連企業・業界
企業: