若手官僚の熱、地域を結ぶ 弘前ねぷた四国上陸
My Purpose 祭りで日本を元気に(2)
(更新) [有料会員限定]
「ヤーヤドー!」。「こんぴらさん」として親しまれる金刀比羅宮のお膝元、香川県琴平町。その夜空に5月、力強いかけ声が響いた。青森県弘前市の名物「ねぷたまつり」のかけ声だ。なぜ香川県にねぷたがあるのか。仕掛け人は当時の副町長、谷口信平さん(33)だ。総務省から出向した若手官僚の「地方をもっと活性化させたい」という熱意が地域をつないだ。
琴平町では毎年4月、国の重要文化財、金丸座で「四国こんぴら歌舞伎...

この夏、全国各地に祭りの熱気が戻ってきた。新型コロナウイルス禍で多くが中止や延期に追い込まれた過去2年。経済効果の大きさだけでなく、祭りが人をつなぎ活力を生み出す地域の宝であることを再認識させた。逆境でも祭りの火を絶やさない。若い世代が立ち上がった。