映えスポ 湊川隧道
神戸市
日本初の河川トンネルとして1901年に完成した湊川隧道(ずいどう)。全長600メートルのトンネルは、度々氾濫を起こした旧湊川の流れを変え、100年にわたって神戸の街を水害から守ってきた。新湊川トンネルの完成に伴い役目を終えたが、当時の技術力の高さを物語る遺構として保存が決定。月に1度の一般公開ではミニコンサートも企画される。最近では温度変化の少なさに注目した地元酒造会社が日本酒の貯蔵場所として活用中だ。(柏原敬樹)
「NIKKEI関西」インスタグラムでも
https://www.instagram.com/nikkeikansai/?n_cid=SNSIG003




コラム「関西タイムライン」は関西2府4県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)の現在・過去・未来を深掘りします。経済の意外な一面、注目の人物や街の噂、魅力的な食や関西弁、伝統芸能から最新アート、スポーツまで多彩な話題をお届けします。
関連企業・業界
業界: