福岡・天神「イムズ」跡に複合ビル 三菱地所、26年竣工
三菱地所は30日、福岡市の繁華街、天神の複合商業施設「イムズ」跡地に建設する新しいビルの概要を発表した。地上20階(高さ約91メートル)、地下4階建てとし、商業施設、ホテル、オフィスなどが入居する。2023年7月に着工し、26年3月の竣工を目指す。

延べ床面積は約7万4000平方メートルで、同市が進める再開発促進事業「天神ビッグバン」の規制緩和認定を受けた。商業施設は地下2階から地上2階まで入り、天神地下街とつなげる。1階の建物外側には約500平方メートルの広場を設ける。天神地下街とつながる地下2階部分にも約300平方メートルの広場を造る。
中層階にはオフィスが入居し、1~3階の一部と高層階はホテルになる。外装には九州産木材を使ったパネルを取り付け、低層階に設ける植栽とあわせて自然との共生を打ち出す。建物で使う電力は全て再生可能エネルギー由来でまかなう。オフィスの自然換気など感染症対策も充実させる。
イムズは1989年に開業し、九州・福岡の文化などを発信した。2021年8月に閉館した。