西日本シティ銀行、九州特産品のECモール
西日本シティ銀行は取引先が扱う商品を紹介・販売する電子商取引(EC)モール「KYUSHU GOOD TRIP」を立ち上げたと発表した。九州の企業を中心に、食品や衣料品、日用品などを販売する。地域活性化への取り組みとして、地域商社の立ち上げなど新サービスの可能性を探る。

同行と関係が深いダイヤモンド秀巧社印刷(福岡市)が、サイトの運営を担う。まずは4店舗の10商品の販売を始めた。商品は「朝ごはん」や「リラックス&ケア」など利用者の生活シーンに沿って分類し、紹介している。
掲載商品を増やすため、EC事業に関心がある同行取引先にサイトを紹介し、ダイヤモンド秀巧社が掲載を判断する。出店希望者から直接の問い合わせにも対応するという。同行はアプリやブログなどを使って、サイトの取扱商品をPRする。
サイトはNTTデータが開設したECポータルサイト「&WA(アンドワ)」とも連携する。&WAは消費者に全国の名産品を紹介し、各ECモールに送客する。&WAのページにはサイトの2商品を掲載する。&WAには京都銀行と秋田銀行も参加しており、今後参加金融機関を拡大する。複数の地銀がECサイトで連携するのは初めてだという。
地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。