九州DX推進コンソーシアム、産学官で中小の人材育成
九州経済連合会は福岡県と九州大学、デロイトトーマツグループと設置した「九州DX推進コンソーシアム」の第1回総会を28日に開いた。産学官と金融機関が連携して九州全域でのデジタル人材の育成や、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)導入をより一層加速させていく方針を確認した。
コンソーシアムは2021年11月に設置。現在は51の企業・団体が参加している。今後は6つのワーキンググループを作成し、中小企業のDX人材育成などに努めるという。九経連の倉富純男会長は総会で「産学官金の力を結集し、九州にはDX推進の先行モデルがあることを全国に示したい」と強調した。
- 【関連記事】九経連や九大、デジタル人材育成で産学官組織