自動運転農機の開発広がる、オーレックなど高齢化に対応
[有料会員限定]
九州で自動運転農機の開発や導入実験が進んでいる。農機製造のオーレック(福岡県広川町)は大学や企業と共同で果樹園向けの自動草刈り機を開発。鹿児島大学などは自動茶摘み機の遠隔監視に取り組む。高齢化で農業の担い手が不足するなか、自動運転農機の活用で労働負荷の低減を狙う。
オーレックは九州大学やNECと共同で、衛星通信を使った自動運転草刈り機を開発している。まず草刈り機を遠隔操作で動かし、複数の地点を登...
関連企業・業界
企業: