西日本シティ銀行、取引先の経費精算デジタル化で提携 - 日本経済新聞
/

西日本シティ銀行、取引先の経費精算デジタル化で提携

西日本シティ銀行は取引先企業のデジタル化支援で、経費精算システムのラクスと提携したと発表した。ラクスが提供するサービスを使い、取引先企業の経費精算や受発注の管理、帳票の発行などのデジタル化を後押しする。同行の専門チームが顧客の課題を洗い出し、ラクスと共同で解決策も提案する。主に従業員が30人以上の中小企業を対象に、2021年度は100社程度へ導入を想定する。

ラクスは領収書の電子データ化や振込データの自動作成技術を持ち、「楽楽精算」などの商品名で全国7000社に導入実績がある。同行グループのクレジットカード会社、九州カード(福岡市)と連携し、ラクスのサービスを利用する取引先企業の従業員向けにコーポレートカードを発行。ラクスから同行にIT専門人材を派遣し、共同で顧客のデジタル化に対応する。取引先から寄せられた課題から共同で新サービスの開発にも取り組む。

西日本シティ銀行は20年、デジタル化を支援する「デジタルソリューションチーム」を新設。3月末時点で連携先からの派遣要員も含めて8人が在籍する。現在は約220社に支援をしている。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません