/

那覇商議所、台湾の経済団体と貿易や投資活性化で覚書

(更新)

那覇商工会議所(石嶺伝一郎会頭=沖縄電力相談役)は、台湾の貿易関連の経済団体「台北市進出口商業同業公会」と国際見本市の開催協力のほか、商談会など貿易や投資の活性化に向けた覚書(MOU)を交わした。締結は25日付で、同日に那覇商議所や沖縄県経済団体会議の代表団約30人が台北市を訪問していた。

台湾から沖縄への旅行者は新型コロナウイルス禍前の2019年には約94万人と、国・地域別で最も多かった。

沖縄県経済団体会議の議長も務める石嶺氏は「沖縄は日本で一番台湾に近く、古くから隣人として経済や観光、文化など様々な分野で交流してきた。航空便も再開し、ビジネスパートナーとして強いきずなを築きたい」と語った。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません