沖縄の観光客、4月は55%増 5カ月連続増加

沖縄県が24日発表した4月の入域観光客数は、前年同月比55.8%増の40万9千人だった。新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用されていた前年同月の反動もあり、5カ月続けて前年同月を上回った。ただ、コロナ禍以前の2019年4月比では52%減の水準にとどまる。
県文化観光スポーツ部は今後の見通しについて「継続的な回復が期待されるものの、コロナ感染者数が高止まりしており状況を注視する必要がある」との認識を示す。

沖縄県が24日発表した4月の入域観光客数は、前年同月比55.8%増の40万9千人だった。新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用されていた前年同月の反動もあり、5カ月続けて前年同月を上回った。ただ、コロナ禍以前の2019年4月比では52%減の水準にとどまる。
県文化観光スポーツ部は今後の見通しについて「継続的な回復が期待されるものの、コロナ感染者数が高止まりしており状況を注視する必要がある」との認識を示す。
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル