東芝、EV向け半導体2年で2割増産 福岡・豊前で絶縁用 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

東芝、EV向け半導体2年で2割増産 福岡・豊前で絶縁用

[有料会員限定]

東芝は電気自動車(EV)の安全確保などに使う半導体を増産する。福岡県にあるグループの生産会社で、2024年に「フォトカプラー」と呼ばれる光半導体の生産能力を現在より2割引き上げる。フォトカプラーは半導体のなかではニッチ市場だが、世界シェアは東芝が12年連続で首位。EV向けの需要を深掘りし、収益基盤を強化する。

豊前東芝エレクトロニクス(福岡県豊前市)に半導体生産の後工程の設備を追加投資する。24...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1299文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

シリコンアイランド

九州で「シリコンアイランド」復活に向けた動きが広がっています。半導体受託製造の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出を機に、関連企業が九州に集まりつつあります。最新のニュースを伝えます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません