/

この記事は会員限定です

西日本鉄道の林田社長「国際物流は南米やアフリカ開拓」

地域発世界企業(NIKKEI×日経CNBC)

[有料会員限定]

九州最大の私鉄、西日本鉄道は、1948年の参入以来70年以上続く実績を武器に国際物流事業を拡大している。林田浩一社長は24日、日経グループのマーケット・経済専門チャンネル「日経CNBC」に出演し、海外ネットワークの拡張や取扱品目の拡充で同事業の競争力を高める方針を示した。番組内での主な発言をまとめた。

「西鉄の国際物流事業は戦後まもなく、日本初のフォワーダーとしてスタートし、そこから順調に売り上げを伸ばしてきた。M&A(合併・買収)で海外の現地法人を増やし、現地で働く社員を増やして拡大している」

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1040文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません