/

鹿児島銀行が副業容認、22年1月から

鹿児島銀行は21日、希望する行員の副業を2022年1月から認めると発表した。同じ九州フィナンシャルグループ(FG)傘下の肥後銀行は10月から認めており、これに続く取り組み。多様な働き方を認めて自己成長につなげてもらうとともに、地域社会の発展への貢献も狙う。

副業先と雇用契約を結ばない個人事業主型の副業を認める。同日記者会見した松山澄寛頭取は「インバウンド(訪日外国人)のクルーズ船の乗客向けの通訳や、塾の講師などで行員の能力を生かしてもらえると思う。ホテルなど人手不足が深刻な業界のお手伝いもできるはず」と述べた。

行員約2200人に調査したところ、8割にあたる約1700人が「副業する機会があればチャレンジしたい」と答えた。同行では地元企業から出向やOB派遣の形で人材を求められることも多く、副業人材の引き合いも強いとみている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

SDGs

SDGsは「Sustainable Development Goals」の頭文字をとった略語で、国連サミットで2015年9月、全会一致で採択された世界共通の行動目標。国や民間企業の取り組みに関する記事をお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません