西日本シティ銀行、社労士会と連携 中小に有休取得促す - 日本経済新聞
/

西日本シティ銀行、社労士会と連携 中小に有休取得促す

西日本シティ銀行は20日、福岡県社会保険労務士会と同行取引先の働き方改革支援に関して包括連携協定を結んだ。中小企業を対象に、有給休暇の取得日数や入社後の社員定着率など働き方改革につながる目標を設定段階から支援し、離職率の低下や従業員のモチベーション向上につなげることを目指す。

働き方改革を目指す企業向けに共同でセミナーなどに取り組む。併せて働き方改革に取り組む企業が、同行が引き受ける私募債「ミライへの路(みち)」を発行する際に働き方改革に関する目標設定でアドバイスなどを受けられるようにする。

20日は同私募債の第1号案件として、建築会社2社から引き受けたと発表した。ダイニチ(福岡市)とアスミオ.(同)がそれぞれ5000万円分を、9月28日付で発行した。ダイニチは年間休日労働日数の削減や入社後3年以内の社員定着率を、アスミオは有給休暇取得の推進などをそれぞれ目標として設定した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません