地域の金融人材「目利き力」、組織越え磨く 豊和銀行 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

地域の金融人材「目利き力」、組織越え磨く 豊和銀行

地域金融のいま

[有料会員限定]

地域経済を元気にするには企業への「目利き力」を持つ金融人材が、自行以外を含めて欠かせない――。こんな視点から大分県で今年動き出したプロジェクトがある。実質的に主導する豊和銀行は県経済の底上げへ、先行する山形県のシステムを「移植」した。第二地銀としては全国でも珍しい取り組みだが、経営の根本に据える「共通価値の創造(CSV)」の一環として推進する。

7月22日、「おおいた産学金連携コーディネーター」...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1180文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:
業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません