/

この記事は会員限定です

日本一の複合ダム、巨壁の内部「探検」も 熊本県菊池市

データで読む地域再生 九州・沖縄編

[有料会員限定]

ダムや道路、橋などのインフラを観光資源として活用し地域経済の活性化につなげる「インフラツーリズム」は、九州・沖縄でも注目を集める。インフラツアー件数で九州・沖縄トップの熊本県は全国でも5位。モノ消費からコト消費へ移る中、熊本のインフラはインバウンド(訪日外国人)向けも含め観光誘客の有力コンテンツになりうる。

「北海道から来た、という観光客もいた」。熊本と大分の県境にほど近い竜門ダム(熊本県菊池市...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1383文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません