「基地か経済か」の悪循環 「自立」支援が沖縄の解に
沖縄復帰50年㊦
[有料会員限定]
「予算減で道路の工期が延び、新規事業もできない」。4月22日、沖縄県内の全市町村長らが集まった会議で不満の声があがった。玉城デニー知事は「今年の予算要求で頑張りたい」と答えるしかなかった。
2022年の沖縄は夏に参院選、秋に知事選を控える。政府は22年度の沖縄振興予算を10年ぶりに3000億円割れとする2684億円に減らし、米軍普天間基地の名護市辺野古への移設に反対する玉城県政を揺さぶる。
昨年...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。