西九州新幹線、動かぬ「佐賀区間」 国・県協議は平行線
[有料会員限定]
西九州新幹線(武雄温泉―長崎間)が2022年9月に開業してから、23日で半年となる。利用者は100万人を超え開業効果もでているが、未開通区間である新鳥栖―武雄温泉間の整備問題が影を落とす。フル規格での全面開業を求める国と、反対する佐賀県の協議はこの2年半あまり、互いの主張が平行線をたどったまま。JR九州などは進展を期待するが、打開の糸口はつかめていない。
「なぜこのような説明を受けるのか」。佐賀...
西九州新幹線(武雄温泉―長崎間)が2022年9月に開業してから、23日で半年となる。利用者は100万人を超え開業効果もでているが、未開通区間である新鳥栖―武雄温泉間の整備問題が影を落とす。フル規格での全面開業を求める国と、反対する佐賀県の協議はこの2年半あまり、互いの主張が平行線をたどったまま。JR九州などは進展を期待するが、打開の糸口はつかめていない。
「なぜこのような説明を受けるのか」。佐賀...
権限不足のため、フォローできません