イオン九州・柴田社長「人員増強し、DXに積極投資」
戦略トップに聞く
[有料会員限定]
イオン九州が店舗のデジタル化を急いでいる。来店客がスマートフォンで商品を読み取って決済するセルフレジを導入したほか、ネットスーパーのサービスを拡大している。柴田祐司社長に狙いを聞いた。
――足元の消費動向は。
「食品スーパーは巣ごもり消費が好調だったが、11月以降は新型コロナウイルス禍が落ち着き、消費者が外出しやすくなったため、売り上げが少し減ってきた。総合スーパー(GMS)は衣料品も売れるよう...
戦略トップに聞く
イオン九州が店舗のデジタル化を急いでいる。来店客がスマートフォンで商品を読み取って決済するセルフレジを導入したほか、ネットスーパーのサービスを拡大している。柴田祐司社長に狙いを聞いた。
――足元の消費動向は。
「食品スーパーは巣ごもり消費が好調だったが、11月以降は新型コロナウイルス禍が落ち着き、消費者が外出しやすくなったため、売り上げが少し減ってきた。総合スーパー(GMS)は衣料品も売れるよう...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル