熊本城、石垣修復ようやく1割 完了まであと15年超
[有料会員限定]
2016年の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城。先行して再建された天守閣が21年6月末に公開され、城に13ある国の重要文化財の一つである「監物櫓(やぐら)」の工事も22年5月に本格的に始まった。被害の大きかった石垣の修復面積はようやく1割程度と、元の姿に戻す復興計画の完了までまだ15年以上かかる見通しだ。管理する熊本市熊本城総合事務所は慎重かつ丁寧に、作業を粘り強く進めている。
「これほどの城を...
2016年の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城。先行して再建された天守閣が21年6月末に公開され、城に13ある国の重要文化財の一つである「監物櫓(やぐら)」の工事も22年5月に本格的に始まった。被害の大きかった石垣の修復面積はようやく1割程度と、元の姿に戻す復興計画の完了までまだ15年以上かかる見通しだ。管理する熊本市熊本城総合事務所は慎重かつ丁寧に、作業を粘り強く進めている。
「これほどの城を...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません