鳥インフル、「養鶏王国」九州でも拡大 補償の仕組みは
[有料会員限定]
各地の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの発生が相次ぎ、鶏の飼育羽数で全国の約3割を占める「養鶏王国」の九州でも被害が広がっている。発生は7県中5県に及び、殺処分数は約190万羽に上る。一度発生すれば農家の経営へのダメージは大きく、鶏卵価格の高騰にも拍車がかかっている。
農林水産省によると、今シーズンの鶏などの殺処分数は13日時点で全国で計1102万羽となり、1シーズンで初めて1000万羽を超えた...
各地の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの発生が相次ぎ、鶏の飼育羽数で全国の約3割を占める「養鶏王国」の九州でも被害が広がっている。発生は7県中5県に及び、殺処分数は約190万羽に上る。一度発生すれば農家の経営へのダメージは大きく、鶏卵価格の高騰にも拍車がかかっている。
農林水産省によると、今シーズンの鶏などの殺処分数は13日時点で全国で計1102万羽となり、1シーズンで初めて1000万羽を超えた...
権限不足のため、フォローできません