/

この記事は会員限定です

九州の西鉄、世界で稼ぐ 鉄道・バスから国際物流へ

[有料会員限定]

西日本鉄道が物流事業を加速させている。2022年度の物流事業の営業収益(売上高)は2332億円と、同社全体の50%弱に達する見通しだ。国際物流は南米やアフリカもエリアにしており、南極以外の全大陸で事業を手掛ける。同社は保有台数日本最大規模のバス、鉄道で地域の足を支えているが、世界で稼ぐ国際企業に変貌してきている。

物流事業の22年度営業収益は、10年前(12年度の700億円)に比べ3.3倍に増え...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1171文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません