釜山航路再開まで「体験の質に磨き」 JR九州高速船社長 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

釜山航路再開まで「体験の質に磨き」 JR九州高速船社長

戦略 トップに聞く

[有料会員限定]

新型コロナウイルスの感染拡大から約2年半。2020年7月に博多―韓国・釜山間に就航するはずだった新型高速旅客船「クイーンビートル」は国際航路再開の見通しが立たず、日本船籍に変更し国内航路へ挑戦している。運航するJR九州高速船の水野正幸社長に戦略を聞いた。

――博多と釜山を結ぶ国際線はコロナの影響を受けています。

「20年3月から政府の要請で国際線を運休し、まだ再開は見通せない。発足以来厳しい局面...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り998文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません