/

韓国LCC、ソウル―熊本の定期便再開 週3往復

2019年8月から熊本線を運休していた韓国の格安航空会社(LCC)であるティーウェイ航空は5日、ソウル(仁川)との定期便を再開した。16年の熊本地震で被災した熊本空港の新旅客ターミナルビル開業を3月23日に控え、国際線の運航再開は空港活性化に向けて追い風となりそうだ。

再開後の初便は5日午前11時すぎ熊本空港に到着し、歓迎セレモニーが開かれた。海外でも人気の高い熊本県のPRキャラクター「くまモン」がソウルからの客など約170人を出迎え、記念品も配られた。正午ごろには折り返し便がソウルに向け飛び立った。

ティーウェイ航空は米ボーイング737-800型機を使い、火・木・土曜の週3往復する計画を立てている。県によると、熊本空港は現在国際線を運航している国内空港としては11カ所目で、九州・沖縄では福岡、那覇に続いて3カ所目となる。

熊本空港では新型コロナウイルス禍前の19年、国際線が週16往復運航されていた。ティーウェイ航空以外にも、台湾の台北との間でチャーター便運航に向けた動きがあり、国際線需要の高まりが期待される。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません