九州電力の不正閲覧、335人関与 「営業への利用なし」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

九州電力の不正閲覧、335人関与 「営業への利用なし」

[有料会員限定]

九州電力は3日、送配電子会社が管理する顧客情報の漏洩を巡り、2020年以降に335人の従業員が新電力の顧客情報を不正に閲覧していたと発表した。22年10月からの3カ月に区切って細かく調べると、不正閲覧された新電力の契約数は約1万4000件だった。現時点で、営業活動への利用は確認されていないという。

同日、調査の結果を電力・ガス取引監視等委員会に報告した。九電では社員と委託先およそ2500人に記名...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り302文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません