福岡大学病院、2病棟閉鎖 コロナ拡大で120人出勤できず - 日本経済新聞
/

福岡大学病院、2病棟閉鎖 コロナ拡大で120人出勤できず

福岡大学病院(福岡市)は2つの病棟を閉鎖した。3日時点で約120人の医師や看護師、医療スタッフなどが新型コロナウイルスに感染したか濃厚接触者として自宅待機になったため。新型コロナの「第7波」で医療提供体制にも深刻な影響が出始めている。

閉鎖した病棟に入院していた患者は別の病棟に移動し治療を継続しているという。

福岡県内では1日あたりの新型コロナの新規陽性者数が1万人を超える日が続き、自宅療養者数は9万人を超えるなど感染拡大に歯止めがかからない状況だ。同県は医療提供体制の維持のために「キット配布・陽性者登録センター」を設置することを決めた。40歳未満で基礎疾患がなくワクチンを2回以上接種している有症状者に、8日から抗原検査キットを配布する方針だ。

政府は同県が独自に発出している「福岡コロナ特別警報」をもってコロナの派生型対策「BA.5対策強化宣言」を適用することを決めた。県は休日にコロナの検査や診察などをする医療機関に協力金を給付することも決定した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません