池田模範堂、ボイラー燃料をLNGに変更

医薬品製造の池田模範堂(富山県上市町)は工場の空調設備などに使うボイラーの燃料を、重油から液化天然ガス(LNG)に切り替えた。二酸化炭素(CO2)の年間排出量を35%減らす効果を見込む。燃料費も2~3割下げられるという。消費者の環境意識が高まるなか、かゆみ止め薬「ムヒ」などを販売する同社も環境配慮への姿勢を明確にする。
同社ではボイラーの熱を空調設備のほか、クリームタイプのムヒなどの製造工程で活用している。熱を加えないとうまく溶けない原料があるためだ。寒波の到来による電力需要の増加で燃料となるLNGは不足したものの、同社の担当者は「当社分は安定して調達できる見通し」と話す。
関連企業・業界
業界: