/

この記事は会員限定です

駅前再開発にコロナの影、感染対策で延期相次ぐ

[有料会員限定]

新型コロナウイルスの感染拡大で各地の駅前再開発の延期や見直しが相次いでいる。感染予防対策の追加や解体工事の遅れなどで、駅周辺の新たなにぎわい創出に暗雲が垂れ込める。工期が延びれば人件費などがかさみ、総事業費の膨張につながる。コロナが地域経済を圧迫するなか、大型事業は再考を迫られている。

北陸新幹線の延伸に備えて再開発が進むJR福井駅(福井市)前。中核となる複合ビルの建設が1年遅れ、2024年春開...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り918文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません