森林やパルプから宝、バイオマス利用が拡大
ウエーブ四国 グリーン戦略㊤
[有料会員限定]
森林資源やパルプ生産から発生するバイオマス資源に恵まれた四国地方で、有効利用の動きが拡大している。地方の脱炭素化推進に向けた政府のロードマップに対応し、企業や自治体が発電事業や食品の使い残しの活用などに注力。新たなビジネス機会にもつなげている。天然林再生も含め「グリーン戦略」の現場の動きを伝える。
愛媛県南西部の山あいにある内子町。全体面積の約75%を森林が占める同町は、バイオマス利用を町づくり...
ウエーブ四国 グリーン戦略㊤
森林資源やパルプ生産から発生するバイオマス資源に恵まれた四国地方で、有効利用の動きが拡大している。地方の脱炭素化推進に向けた政府のロードマップに対応し、企業や自治体が発電事業や食品の使い残しの活用などに注力。新たなビジネス機会にもつなげている。天然林再生も含め「グリーン戦略」の現場の動きを伝える。
愛媛県南西部の山あいにある内子町。全体面積の約75%を森林が占める同町は、バイオマス利用を町づくり...