/

この記事は会員限定です

海を守り持続可能な漁業へ 愛媛「愛南モデル」注目

ウエーブ愛媛 エコ戦略㊦

[有料会員限定]

愛媛県の最南端に位置し養殖漁業の盛んな愛南町。漁具の一部などがプラスチックごみとなって海岸に打ち上げられる。陸上からのごみや流木なども含めた年間のごみ回収量は約70トン。環境保全と持続可能な漁業のため、漁業関係者や自治体が協力してごみを回収し再利用しようとする「愛南モデル」が広がり始めている。

愛南町では打ち上がった養殖用ブイを久良漁協など町内漁協が倉庫に回収・保管し、一部のブイは圧縮減量し固形...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り965文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません