「よみがえる川崎美術館」展 見る者驚く応挙の襖絵
[有料会員限定]
明治23年(1890年)、いまのJR新神戸駅の近くに日本最初の私立美術館が開館した。川崎美術館である。川崎造船所(現川崎重工業)などを創業し、実業家として成功していた川崎正蔵が、日本の古美術品の海外流出を憂いて作品収集をしていた。川崎美術館の目的は、それらの公開だった。
挿図は、その川崎美術館の1階広間の再現イメージである。ここには天明7年(1787年)3月に円山応挙が南禅寺塔頭(たっちゅう)帰...

コラム「関西タイムライン」は関西2府4県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)の現在・過去・未来を深掘りします。経済の意外な一面、注目の人物や街の噂、魅力的な食や関西弁、伝統芸能から最新アート、スポーツまで多彩な話題をお届けします。
関連企業・業界
企業: