東西帝国の武威と繁華 京都で兵馬俑とポンペイ展
文化の風
[有料会員限定]
2000年も昔、ユーラシア大陸の東西に広大な版図を誇る大帝国があった。東の秦と西のローマ。長らく地中にあった文物から帝国の相貌をうかがう2つの展覧会が、くしくも京都市京セラ美術館で開かれている。見どころはかたや皇帝の武威、かたや繁栄を享受する市民。
始皇帝供養に8000体
よろいをまとい、片膝を突いて一点を見ている「跪射武士俑(きしゃぶしよう)」。中国・秦の始皇帝陵の一角、兵馬俑坑から出土した陶...
文化の風
2000年も昔、ユーラシア大陸の東西に広大な版図を誇る大帝国があった。東の秦と西のローマ。長らく地中にあった文物から帝国の相貌をうかがう2つの展覧会が、くしくも京都市京セラ美術館で開かれている。見どころはかたや皇帝の武威、かたや繁栄を享受する市民。
よろいをまとい、片膝を突いて一点を見ている「跪射武士俑(きしゃぶしよう)」。中国・秦の始皇帝陵の一角、兵馬俑坑から出土した陶...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル