生物多様性の研究100年、異彩放つ 京都大学白浜水族館
キャンパス探訪
[有料会員限定]
京都大学白浜水族館(和歌山県白浜町)は全国的にも珍しい大学運営の水族館。展示に大きな特徴が2つある。まず展示約500種すべてが白浜近海の生物であること。そして500種の半数がヒトデやナマコ、エビ、カニ、サンゴ、貝など無脊椎動物であることだ。イルカやペンギンが人気を博す他館とは趣が異なる。
しかし下村通誉館長は「これでもまだ無脊椎動物の割合は少ないと言える。地球上の動物の大部分は無脊椎動物なので」...
関連リンク