/

大阪府、24日の新規感染262人 知事「時短要請強化も」

(更新)

大阪府は24日、新型コロナウイルスの新たな感染者を262人確認したと発表した。1日に確認された感染者数が200人を上回るのは、2月5日(209人)以来。大阪府は31日を期限として、大阪市内の飲食店などを対象に午後9時までの営業時間短縮を要請している。吉村洋文知事は24日、4月1日以降の時短要請の強化について「当然あり得る」と述べた。

府は26日か29日にコロナ対策本部会議を開いて対応を決める方針だ。吉村氏は足元では大阪市内の感染者数が増えていることや、市内の繁華街から感染が拡大しやすいことから、「今の段階で要請を市外に広げるとまでは判断していない」と説明。一方で「大きな(感染拡大の)波の入り口に立っていると認識したほうがよい」と述べた。

緊急事態宣言に準じた措置を都道府県知事に認める「まん延防止等重点措置」の適用については「今の時点では(政府に要請する考えは)ない」とした。

府内の24日時点での重症者は61人で、確保病床(224床)に対する使用率は27.2%。PCR検査などを計1万2038件実施し、陽性率は2.2%だった。70代の女性1人が亡くなり、府内の累計の死者数は計1170人となった。

新型コロナ特集ページへ

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません