忘れない「あの日」 尼崎脱線事故、25日で16年 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

忘れない「あの日」 尼崎脱線事故、25日で16年

[有料会員限定]

兵庫県尼崎市で乗客106人が亡くなったJR福知山線脱線事故から25日で16年。月日は流れ、記憶の風化を懸念する声も上がる中、被害者らにはなお事故の記憶が深く刻まれ続けている。「あの日を忘れない」。事故現場は祈りに包まれる。

亡き息子への思い、歌に託して

事故で肉体と心に傷を負った一人息子は、自ら命を絶った。残された母の岸本早苗さん(77)=兵庫県宝塚市=は、形見として育てた桜に例えて詞を書き、息...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1264文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません