神戸の復興教訓に、等身大で再建 宮城・女川の商店街
阪神大震災26年
[有料会員限定]
6434人が犠牲となった阪神大震災から17日で26年となった。神戸市長田区の再開発事業で整備された大型商業ビルは、かつてのにぎわいを取り戻すことができなかった。これを復興の教訓としたのが東日本大震災で壊滅的な被害を受けた宮城県女川町の商店街だ。「過ちを繰り返すな」。思いを託された商店街は「身の丈に合った」復興を進めている。
宮城県女川町のJR女川駅から海岸に向かって続く商店街「シーパルピア女川」。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1558文字