「カーボンプライシングすぐ導入を」有村俊秀・早大教授
[有料会員限定]
日本政府が目標に掲げる2050年の脱炭素のためには(炭素に価格をつける)カーボンプライシングの仕組みを今すぐ導入しなければ間に合わない。火力発電所を一旦つくれば、30年ほど使うことになる。早い時点で施策を打ったり、方向性を示したりしないと事業者の行動は変えられない。
カーボンプライシングは主に炭素税と排出量取引の2つの手法が世界で導入されている。(炭素税の一種である)日本の「地球温暖化対策のため...

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。
関連キーワード