東南アジア新車販売、1~6月20%増 コロナ対策緩和で - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

東南アジア新車販売、1~6月20%増 コロナ対策緩和で

物価高・半導体不足が懸念材料

[有料会員限定]

【バンコク=村松洋兵】東南アジア主要6カ国の1~6月の新車販売台数は、前年同期比20%増の約161万台だった。各国で新型コロナウイルス対策の規制が緩和され、新車市場の復調が続いている。コロナ流行前の19年同期比では5%減の水準まで回復してきたが、物価高や半導体不足が懸念材料として残る。

域内で新車市場が最大のインドネシアは前年同期比21%増の約47万5000台だった。コロナの変異型「オミクロン型...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り357文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません