同性婚の権利保護、世界で拡大 米国やキューバが法制化
[有料会員限定]
【バンコク=井上航介】世界で同性婚を認める動きが広がっている。2022年には米国で同性婚の権利を保護する法案が成立したほか、キューバでも合法化された。アジアでもタイやインド、シンガポールなどで同性愛を含む性的少数者(LGBTQ)の権利保護の機運が高まっている。多様な価値観を認めることで、優秀な人材の獲得や活力のある社会づくりを目指す。
「平等と自由に向けて重要な一歩を踏み出す日だ」。バイデン米大...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ASEANの最新ニュースや解説をまとめました。
東南アジアではASEAN首脳会議が11月11日開幕、15~16日にはインドネシアでG20首脳会議が開催されるなど、政治イベントが続きます。会議の様子や合意の意義についての解説などをお届けします