ミャンマーのインフラ整備に遅れ タイが投資停止
日本は新規ODA停止 中国も不透明 クーデターで
[有料会員限定]
【バンコク=村松洋兵、ヤンゴン=新田裕一】国軍のクーデターに揺れるミャンマーでインフラ整備が遅れそうだ。タイ国境に近い南部のダウェーでは両国政府による工業団地や港湾などの共同開発が一時停止される。日本は新規の政府開発援助(ODA)を当面、見合わせる方針だ。支援を続けてきた中国も様子をみる構え。経済への打撃は大きい。
ダウェーの経済特区の開発を巡り、ミャンマーとの合同委員会でタイ側トップを務めるスパ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1373文字
ミャンマー国軍は2021年2月1日、全土に非常事態を宣言し、国家の全権を掌握したと表明しました。 アウン・サン・スー・チー国家顧問率いる政権を転覆したクーデター。なぜ起きたのでしょうか。 最新ニュースはこちら。