OPECプラス、合同委で需給議論 閣僚級会合を補完 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

OPECプラス、合同委で需給議論 閣僚級会合を補完

[有料会員限定]

【ドバイ=福冨隼太郎】石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟国で構成する「OPECプラス」は毎月開いていた閣僚級会合の頻度を減らし、合同閣僚監視委員会(JMMC)が原油市場の動向を定期的に確認する方法に切り替えた。

1日にJMMCを開催。需要の見通しなどの議論は、今後の閣僚級会合での減産幅に関する協議で参考となる。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要急減といった、危機対応を念頭に置いた体...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り421文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません