独VW、米法人をVoltswagenに改称と発表 実はジョーク
(更新)

【フランクフルト=深尾幸生】独フォルクスワーゲン(VW)は30日、米国法人の社名とブランドを5月から「Voltswagen(ボルツワーゲン)」に変更すると発表したが、その後「エープリルフールのジョーク」と判明した。
電気自動車(EV)へのシフトが世界的に加速するなか、電圧を表す単位のボルトを社名に取り込む動きとしてメディアやSNS(交流サイト)で広がったが、空騒ぎとなった。
VWは30日、プレスリリースで米法人名を「ボルツワーゲン・オブ・アメリカ」とし、EVにはボルツワーゲンのロゴをつけると表明。VWの円形のロゴもガソリン車は従来の紺色のものを付け、EVは水色をベースとするという手の込んだ内容だった。
一部で新型EV「ID.4」の米国発売に合わせたエープリルフールのPRキャンペーンではないかとの見方もあったが、米メディアは独VWの広報担当者の話として、「エープリルフールのジョークだった」と報じた。
2003年にVWが新型「ゴルフ」を発売したときには期間限定で本社のある独ウォルフスブルクを「ゴルフスブルク」と改名したこともある。