/

ドイツ、ウクライナに追加軍事支援へ 32年まで1.7兆円

【ベルリン=南毅郎】ドイツ連邦議会(下院)の予算委員会は29日、ウクライナに対する総額120億ユーロ(約1兆7000億円)規模の追加軍事支援で合意した。独DPA通信などが伝えた。2023年に約32億ユーロ、その後は32年までに約88億ユーロを計上する予定だ。ロシアの侵攻が長引くなか、軍事支援の拡充と独連邦軍の増強を両立させる。

ピストリウス国防相によると、独連邦軍が供与した武器や資材の再調達に約40億ユーロを費やす予定だ。残りのおよそ80億ユーロはウクライナへの追加支援に充てる方針という。

ドイツ政府は国防費の拡充を表明してきた。ロシアがウクライナに侵攻した22年には1000億ユーロ規模の基金を創設。これまで国内総生産(GDP)比で1%台にとどまっていた国防費を恒久的に2%まで引き上げる方針を示している。

今後は創設した巨額の基金などを踏まえ、独連邦軍の増強に向けて数年間にわたり戦車や輸送ヘリコプターなどの調達を進める計画だ。ドイツはウクライナに主力戦車「レオパルト2」18両や歩兵戦闘車「マルダー」40両を引き渡すなど軍事支援を相次ぎ実行しており、予算の確保を通じて独連邦軍の能力維持を目指す。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ウクライナ侵攻

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

■戦況  ■マーケット・金融への影響  ■ビジネスへの影響 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません