WHO、コロナワクチン指針改定 定期接種高齢者らのみ
[有料会員限定]
【パリ=北松円香】世界保健機関(WHO)は28日、新型コロナウイルスのワクチンの接種指針を改定し、6カ月から1年ごとの定期接種の推奨を高齢者や妊婦などのみに限定すると発表した。感染した場合のリスクの高さやワクチンの効果などを踏まえての判断としている。
新指針では定期接種の対象とすべき人として、高齢者、心臓病や糖尿病などの複数の持病がある人、エイズウイルス(HIV)感染者や臓器移植を受けた人など免...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?